• ゆーすとりーむ
まとブロ 細かいこと 忍者ブログ

まとブロ

まともじゃないブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

放射能

最近、テレビで話題なのが放射能、放射線って言葉だろう。
まさか毎日の日課が「放射能濃度を調べる事」になるなんて、と思っている方もいるだろう。

俺もだ。
ちなみに、今日は雨…そのせいか分からないが、
神奈川でも100~200マイクロシーベルトを観測しています、怖いですね。

しかし、なぜ怖いのか、それはやっぱり放射線を浴びると死ぬから?
でも実際は、報道で「基準値の○○倍を観測」とか放送してるからじゃないかな
これを越えると、緊急事態or検査してみよう!と扱われるわけですね。

人間が死因となる放射能の量は、1シーベルト。
これはつまり、
  • 1シーベルトが1,000ミリシーべルト
  • 1,000ミリシーベルトが1,000,000マイクロシーベルト
なのですが…
ちょっと前はグレイ、最近はベクレルとか使ってくるじゃん?
もう、どんだけの単位を覚えればいいんだよと、数学の勉強か!!

いろんなところで目にする機会があるから、たぶんみんなも知ってると思うけれど
7シーベルトまで蓄積すると100%死ぬ。
ですが、1シーベルトだって…長い目で見れば「それが原因で死ぬ」ということもある。
つまり、すぐ死ぬか、後で死ぬかってことなんですよね、そこらへん気をつけてね。

で、地域の放射能量サイトでよく見る単位はグレイ(Gy)
こいつは、シーベルトに換算した時は、ほぼ同じ数字なので
1000マイクログレイ=1000マイクロシーベルトと思ってもほぼあってる。


じゃあ、ベクレルとシーベルトってどう違うのよ?
って僕は、さっきのNHKを見てて思ったのだけど
これがどうやら癖のあるもののようだ。

簡単な認識だと…
  • シーベルトさんは飛んできた放射線
  • ベクレルさんはシーベルトを飛ばす物質
みたいなもん。
電球と、そこから出てくる光みたいなもん。

つまり、体内に入れて出てくるまでの時間によって
その部位がどれくらい放射能をくらうか」がそれぞれ違うわけね。
雨が降って放射能量が多くなったのは、ゴミに混じってベクレルさんが降ってきたから
そのベクレルさんづてに放射線がポポポポ~ン!って感じに出たからなんだろうね。



と、長々と書いてみたりしたけど…
報道の人はここで必ず「いずれも、健康を害するレベルではありません」って言うんだけど
でも結局、「基準値の○○倍を検出」とか言うのも彼ら報道なわけで…
焦ればいいのか、落ちつけばいいのか、分からん。

まぁ、つまりあれだよね…。


基準値と危険値は違うよね、ってことだよね、NHKさん。
恐怖を煽って視聴率を稼ごうとかもういいから、淡々と報道してほしいです。
それが朝からベクレルを増やす雨を受け続けたネギを食べた僕の…
いや、まとブロの願いだ!!

今日の天気です、関東地方は全体的に雨となるでしょう。
今日の関東地方は全体的に100ベクレルでしょうね(笑)
今日の福島原発です、付近では150ミリシーベルトを観測しています。

では、今日の占いのコーナーです。
くらいのノリでよろしく…

拍手[1回]

PR

ついに解消!

お気づきだろうか?僕の日記が…地震の日から1日ずれて居たことに。

12日に11日の記事、13日に12日の記事、14日に13日の記事…
地震の日にパソコンを触れなかったせいで、1日の記事を書くので精一杯だったんだ。
2日分となると、なかなかに厳しいものがあったような気がする。

だから日本酒でクイッと景気をつけて…まぁ、酔えないんだけど…
ここらへんで2日分の記事を書いてしまおうと、そういう魂胆です!!
書いたら寝ます!!(21時48分だけど)
日本酒とか、なんでそんな贅沢をしてるのかと言う方も居るかもしれない…だが!
これは貰いものです、あしからず…。

かのマリーなんとかネットさんも言ってらしたじゃない。
パンが食べられないならお菓子でいいじゃない、的なことを
水が飲めないならアルコールの入ってる辛い水でいいじゃない。


で、18日なのですが、とうとう僕は外に出ました。
ひ☆き☆こ☆も☆りを脱出し、仮N☆E☆E☆T生活も脱出したわけですな、えぇ。

少々、心残りもありますが…お布団のほうに。ですが、それは仕方のないこと
人間、ずーっと楽して生きていくためには、どこかで大量の活動を行うか
石油王にとりつくくらいしかないもんね。

と、いうわけで外に出てみたのはいいけれど…
やっぱり、外に出ると…なかなかにネタになりそうなものがゴロゴロしている!
でも久しぶりすぎて、写真撮るのを忘れちゃった☆彡

だからちょっとスーパーに寄って「あ、写真撮ってもいいすか」と一言いい
シャアァァンッ!(※シャッター音)



SH3F0641.jpg












カップ麺コーナーに1つもない。
こんな写真だけ撮ってきたよ。

実は、カップ麺だけじゃなく…パンもなくて…お昼どうしようとか悩んだりした。
かといって、おにぎり買い占めるのも燃費が悪いじゃない?
それに、カップ麺を食べたい!って思って来たのに…

おにぎりで俺の「カップ麺食べたかった欲求」が満たされるわけがない。



結論:マクドナルドはこんな時でもしっかり買える、マック安牌。
まとブロでした!

これで記事が追いついたぜ。

拍手[0回]

頑張るAC

ACってなんだっけ…公共広告機構だっけ?
まぁ、僕はずっとニュースはNHKを見ているので…ちっとも気付かなかったのですが

NHKの社長がぽろっと「パソコンでNHKを視聴している人からもお金取りたい
とか言ったから、上等じゃねぇか!と他のチャンネルにしてみたわけですよ。
あ、嘘だけど、本当は気まぐれでチャンネル変えただけ。

そしたらなんだろう?この…
大体、1回CMの時間に入ると5本くらいのCMが放送されるんだよね。
で、最初は気付かなかったんだけど…いい加減しつこいなこのCM!って
僕にそう思わせたのがAC・公共広告機構

いや、良いこと言うな~とか思ってるし、嫌ってるわけじゃないんだ…でも
AC→別の企業→ACACAC→2分くらいニュース→ACACACAC→ニュース

しかも、CM終わりの3本は必ず同じ内容のACのCMが3つ続く。

でもスポンサーないもんね、仕方ないよね、もうちょっとレパートリー増やして
寝ようと思って布団に入ると流れてくるんだよ…ACのCMがさ…

こんにちは・・・こんにちワン!
ありがとう・・・ありがとウサギ!
ま~ほぉ~うの こ~とばぁ~で~♪
た~のし~ぃ な~かまぁ~が~♪
ポポポポ~ン!!
 
ってCMが…さ、うん。


まとブロでした。

拍手[0回]

輪番停電

さて、そもそもこの「輪番停電」という言葉が聞き慣れない…なんなの?
どうやら、電力が不足しているので「地域ごとに停電させて補おーよ!」みたいな作戦らしい。

どっかでそれを実施して、操業停止の工場が爆発したり、交通事故が多発したり…
まぁ、そういう危険性は当然のように出てくるのは仕方のないこと。

そこで、僕の地域はどの時間に停電するのかな?と、調べてみたよ。
えっとー…神奈川県…んで、相模原市…そして、あぁ、横山…これか…
どうやら「2と4」のグループのようだ。

2と4のグループって何時~何時までだよ?
第2グループ 9:20~13:00 18:20~22:00
第4グループ 13:50~17:30

ふぅん…いや、おかしくない?
なんで第2グループはちゃっかり2回停電してんの?

冷静に考えてみろよこれ…
9:20~13:00→(50分間復活)→13:50~17:30→(50分間復活)→18:20~22:00
いや、相模原市中央区上溝さんには敵わないけどさ…(1と2と4グループ)

でもこれなんだ、これ、え?なんだ?え?
合間合間に小学校の1コマ授業+5分休みが入ってるようなもんじゃないか
チョクさんはこの事実に絶望し…発狂し…




何ヶ月かぶりにパソコンの電源を落とすのであった。
余裕があれば50分休憩に更新するよ♪
輪番停電の被害を受けるまとブロでした。


あと食料品を自分の分だけ買い溜めるじじぃばばぁのせいで、うちは食糧不足だ。
他の家の分まで残すくらいの配慮をしとけよ!!
1日3食計算で、1週間分くらいのカップ麺とかくわねーだろ!!
1日3食カップ麺のつもりか!?オォ!?

それを1日3食計算で、3日分のカップ麺にしときゃーよぉ!
12個のカップ麺が余るだろぉがよぉ!!


失礼…どうせ停電でお湯つかえねーよざまぁ!
泣けてきた(´;ω;`)
こんな状況で被災地ボランティアの募集が開始されても…
応募数が少ない+応募しても現地まで行けない、って人が多いんじゃないかな?
でもしょっちゅうボランティアやってる俺も参加したい、風邪さえ治ればな!

拍手[0回]

俺は大丈夫

それは突然のこと…僕はボランティアで、掃除に行っていた。
しかし、腹が減っては戦は出来ぬ!と…パンを買って帰って来た時のことである。

そのパンは、中にマーガリンが入っていて、5個入り。値段は102円だ。
そいつの4個目を頬張っている時のこと

俺「あっ!地震だ!」

最初は震度3くらいで収まるだろうと思っていたこの地震…
しかし、いつまで経っても収まる気配がない。
いつまで経っても…と言うと、少し言いすぎかもしれないが
その場の空気が体感時間を延ばすのである。

だが、どんどん強くなっていく緩やかながらも逆らえない横揺れ
まだ少し揺れていたが、僕は他の人が心配でならない…
居ても立ってもいれずに部屋の外に出てみたが。

SH3F0628.jpg

















閉まっている防火扉がある。
それほどまでに大きな地震だったのだな、と改めて俺に感じさせた。

その後一段落し、外に出て電車の運行状況を調べに行くことにした。


SH3F0635.jpg












道中、公衆電話の順番待ちをする人々。
携帯を使ったところで、電話もメールも繋がらないが…
公衆電話だけは繋がるようだ。
だが、今はそんなことよりも駅に向かわねばならない…。



SH3F0631.jpg












発生後5分でも、集まる人だかり。
どうやら電車は当然の如く停止しているようで…
こうして写真を撮っている間にも、前を人が横切っているほどだ。
心霊写真じゃないよ。

改札口より中に居た人は外に追い出され、電車に乗っていた人も外に出され…
再開のめどはつきません!の放送が幾度となく繰り返される。

そして気になるのは、地震の規模…この時、僕は携帯のワンセグを使ったのだが
周りの人も気になるようで、それを一緒に見て聴いていた。
宮城で震度7
7と言う数字は好きだが、震度として7を耳にするのは生まれて初めてのこと。

SH3F0632.jpg












上下線で運転を見合わせ
正直、こんなテロップも何時間かすれば…
一部で運転を再開なんてものに変わるものだとばかり思っていた。

だが、震度7…いや、マグニチュード8.8と言うのは明治以降の地震で最大規模だったらしい。
こりゃぁ、11日はもう電車が動くことはないと言うのも頷ける。

もちろん、僕も例に漏れることなく…電車で帰らなければならないのだが…
残念、これじゃ帰れない、そこでいろいろと話した結果、車で送っていただけることに…


なんて、記事を書きながらも余震でモニターが揺れる。
不謹慎かも知れないが、少しアドレナリンが出てしまう自分も居る…悲しいことだが。
知り合いがとりあえず連絡のつく状況だと分かって安心してしまったこともあるだろう。
何よりも自分が一切の傷も負っていないのが、いまいち地震の大きさを感じないのだと思う。

まぁ、それはともかく家に帰ってきたのはいい…のだけど…

SH3F0639.jpg












えっ?空き巣に入られた?
と、思わざるを得ないほどのめちゃくちゃな有様…
本は崩れるし、棚に入れていたはずの品物が部屋の隅に転がっている。
更に、エアコンの上の時計は落ちて…ティッシュ箱は散乱し、ぬいぐるみも吹っ飛んでいる。
一番驚いたのは、地震の揺れで窓が開いていたことだ。

時計なんかは、ご丁寧に2本の電池が両方とも外れて吹っ飛んでいた。
僕のエネループがかわいそうだ、拾ったけど。


SH3F0640.jpg

















地震が起きた時間で止まっているのが不吉。
この時間にすべてが…みたいなのをテレビで見るが…
いざ自分の時計がそうなってるのを見ると、少しゾッと鳥肌が立つ。


さて、少し記事の尺を取り過ぎてしまったのでここらへんで…
本当は、細かくいろいろと説明したいこともあるのだが…

僕の知人、家族、そうでない人も…みな、大小はあれど、この地震を肌で感じて
テレビでニュースを見て知っているだろうし、僕の記事で書くのはここらへんでおしまい。

今日は本当に、死を覚悟した1日だった、冗談じゃなく。
では、まとブロでした!



Twitterをやってて、家に帰ってきて気付いたけど…
四日市というアカウントの人(@itkz)がとてつもなく心配。
知り合いでもないし、普段この人を見ても何とも思わないかも知れないが…

住所も割れていて、なおかつ相当な深手を負っているらしい…
また、彼のツイートがしばらく更新されていないのが不安だ。
誰かに救出されての更新されずならいいのだが、気を失っていたり…不安だ。

ぜひ助かってほしいなと思う、これからも余震は続くので警戒を怠らないように、みなさま!



僕は生きてます!!
1つ上の階でロッカーが倒れたから、そこだったらやばかったかもね…。

拍手[0回]

むーちゃんエリア

HACHI-SOFT
個人的に期待上げ

ExorcismBreatheオフライン
こっそりブラックなことやってた

Twitterアカウント@tyokusann
Skypeはkuratyokuが俺。
LINEもkuratyokuですね。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

へんたいの数(カウンター)

ブログ内検索

プロフィール

HN:
チョク兼スーシュさん
HP:
性別:
男性
職業:
将来の先生
趣味:
人間観察
自己紹介:
ただの一般人。
人間観察(やましい意味で)をしてたまに絵を描く一般人。
ボーリングにスケート、スキーやらを普通にたのしむただの一般人。

小学校の先生になるという儚い夢を抱くわたし
なることが出来たら…将来の先生が現役の先生に変わるだろう…(いまかっこいい感じに言った)

Twitterアカウントは@tyokusann

カテゴリー

最新コメント

[10/02 チョク]
[10/01 りな]
[07/31 くるぶし]
[04/04 豆ちゃん]
[04/04 豆ちゃん]

最新トラックバック

アーカイブ

リンク

バーコード

提供は…

RSS