まともじゃないブログ
[
4]
[
5]
[
6]
[
7]
[
8]
[
9]
[
10]
[
11]
[
12]
[
13]
[
14]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そう!!マックのフライドポテトが全サイズ150円!!
もうねー…
まとブロって、マクドナルドの回し者かなんかじゃないかってくらいに
しょっちゅうマックの宣伝してるよね。
でも…
そう!!おいしいんです!!
1人なのにLサイズ2個も頼んじゃったぜ☆彡
ケチャップは「あ、ケチャップ○個ください」と言えば無料でくれますよ。
「お水ください」って言えば無料でくれるのと一緒ですね!
マックの無料なのは、ケチャップとお水とスマイル!
これは覚えていて損はないです!
期間は12日~22日まで!
とか言ってて、この記事を書いてるのが21日の22時22分だったりなんかして…
もう明日で終わりなんだけどね、いいんじゃない。
この記事を見た少数の人が慌てふためいてマックに行くことになっても
いいんじゃない。
キャンペーンだからマック行こう!って思ってマックに行くと
JKばっかりで
ハッピーな気持ちになるんだよね!!なるんだよね!!
こんなキャンペーン、これからもよろしくお願いします。
マクドナルドでした!
いや、まとブロでした~…
[0回]
PR
ピロット シンケ1918
わぁーい、貰ったよー♪
大学の合格祝いらしいです!
やったね!高いのかな!ドキがムネムネ!!
いや、大事なのは値段じゃなくって気持ちだから(キリッ
ボールペン・シャーペンに説明書…だと…?
お、おら…こんな体験、初めてなんだな…!
芯の出し方とか書いてある…( ^ω^)
そんなん誰でも知ってるっちゅーねん…
そして、何よりもびっくりしたのが…
ペンにK.Sと!僕の!
イニシャルが!彫られているではないですか!!
キャー!これが…まさか…あの…!?
オーダーメイド!?
きゃー!!(*^ω^)
きゃー!!(*・ω・)
きゃー!!(*・∀・)
あざーす!!
ちょっと…大事にし過ぎて使わないかも…
まとブロでした。
[0回]
いけないよねぇ、サボり癖ってやつぁ
一回サボっちゃうと、次から次へとサボって行ってしまう!
そして取り返しのつかないことになっていくわけです。
なんとかして食い止めなければならない!!
そう思ったわけです。
そこで、近いうちに書く記事のネタだけでもお教えしたいと思います。
-
パイロットボールペン
-
マックのぽてーと
-
お菓子もらった、冬限定
-
そうだ、芦ノ湖へ行こう
-
買うリストの内容が決まんないよう(←ここ大事なギャグ)
乞うご期待♪
まとブロっした~
[0回]

難しい数学なんて社会に出てから基本使わないじゃん!
そうぼやく子供たちが多い昨今。
数学は
理論的な考え方や、頭の柔軟性を育むのです。
そんなことをどっかで聞いた気がします…
今日は、そんな柔軟性についての記事。
さて、柔軟剤ドヴォドヴォ
ゆとりはこれだから、とか言ったセリフを聞く機会・言う機会が多くなった時期と思われます。
でも決して
「ゆとり」が悪いわけではないと思うのです。
ゆとりがあるからこそ、いい発想が浮かぶ時だってあるのですから!
問題は、ゆとり世代の
「発想力の無さ」にあると思うわけです。
発想力の無さとは別に
「意思の無さ」も大きな問題の一つかと思われます!!
円周率が3でいいよ、ちょっとマニアックなとこまでは掘り下げないよ。
一番目、二番目に有名な人・事だけ覚えてればいいよ。
すぐに
楽な方、答えを教えてあげる方へと導いているのです!
なんてことでしょう!
すぐに
「わかんない」って言えば答えが出てくるし
「めんどくさい」って言ってても次にやるべきことを教えてくれるし
「2択しか答えがない」から、間違えたらもう片方を選べばいいし
「作文やれない」って言ってればテンプレートが用意されてるんです。
そんなんされたら
「あっ、やんなくてもどーにかなるじゃん」なんて思うわけで
てきとー、悪い意味でてきとーな生活をしてしまいがちです。
そ こ で 柔 軟 性 ! !
答えが違うなら、別のアプローチをすればいいじゃない!
答えが2個しかないなら、3個目を作ってみればいいじゃない!
パンが無ければ
ケーキを食べればいいじゃない!!
つまりネタがないんじゃない。
まとブロでした。
「それ以外」を考える力
「出来るまで」と突き詰める力
「自分で何かをやりたい」と思う意思の力
最近の若い子には…それが無いんじゃないかな、と特に思っています。
高校生と話していて、特に思うんです。
なんですぐに「わかんない」って投げるのかな?って…
「それ以外が思いつかないんだよ!!」ってキレるのかな?って…
「別になんでもいいし」って言うのかな?って…
もう高校生なんだから、自立しなきゃダメですよ。
これから先は、自分の人生なんだから他人に決めて貰ってちゃダメなんです。
他人に投げた人生なら、誰にも文句言わなければいいよね。
文句言うくらいなら自分で決めればいいのだ。
って感じに…ちょいちょい「あれ?こいつ真面目なこと言いたげじゃん」って
そんな記事を織り交ぜていれば、きっと好感度アップだね…
[2回]

ところで皆様?
大変、私事で恐縮なのですが…
12月8日は
玉川大学の合否通知が発送される日なのですが、ご存じでしたか?
私はとてもその日を意識しておりました。
なぜなら…そう、
私が玉川大学を受験したからです。
つい何日か前くらいの記事にさらっと書きましたが
受験したんです。
ま、12月8日に発送ということは
書留書類の到着が今日の9日になるわけで…
もう何て言うか、ドキがムネムネみたいな?
もうあわあわ、ふたふた、あたふたふたって感じですよ!
今更あわてたところで結果が変わるなんてことはないんですが
それでも、あわてずには居られないんですよ!!
ヽ(`д´;)/ うおおおお!?
受かった!受かったよ!!ママーン!パパーン!!
今までご助力していただいた方々、ありがとうございましーたぁぁーー!!
ネットで誰にも相談もせずに受験をしましたけど…
忙しいとか言ってた理由は、これが原因だったのです。
ご心配をおかけいたしました、です。
でも無事に合格を頂きました!
玉川はおぼっちゃん、おじょうさま大学とか言われてますけれどね
確かに学費は高いですよ、高いですけれども
その分、授業時間は文部省の規定した時間よりも40時間ほど多く
また、幼~大学院生までが一つのキャンパスにあるのはとても大きな長所なのです!!
教育の玉川…始動するZE!!
くくっくくく…ふっふ…ふ…は…はっはははは!!
一週間くらい
有頂天の天狗になるかも知れませんが
ちょっとだけ騒がせて下さい、お願いします。
まとブロでした!!
日付が変わって現在12月11日の深夜01時ですが…
まだ、家族・親戚、玉川の卒業生である恩師1人以外にはご報告しておりません。
僕の親友や大事な人にもご報告しておりません。
正直、どうやって伝えればいいのか分からない。
なので、ここで、このブログで合格を大体的にPR(恥ずかしがり屋なので)させていただいて
この場を持ってご報告とさせていただきたいと思います。
&家庭教師のアルバイトも募集中!
[0回]