まともじゃないブログ
[
1]
[
2]
[
3]
[
4]
[
5]
[
6]
[
7]
[
8]
[
9]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっと早いですが、拍手を頂いたので…
少しでも早く返信したいなと記事を書かせていただきます!!(キリッ
今のちょっとかっこよかったよね!
さっそく使ってる・ω・は3つの穴が塞がってます。
これ、店頭価格は1280円。
でもamazonに
2個だけ在庫が残ってて、
送料無料の742円なのです。
個人的には密林さんおすすめだよ!
http://www.amazon.co.jp/dp/B003UIRHJQ/
↑
ここです。
俺のブログは見てる人少ないから、この記事の後に在庫切れとかはないはずさ…
外付けは必須だよね、外付けないと死んじゃうもん(HDD残量が)
外付けHDDは
BUFFALO択一かしら。
1TBが
10,000円
2TBが
12,000円
3TBが
20,000円
だけど、セールする時期によっては
2TBが10,000円で売られてる!
昔は150GBで1万とかだったのに、今はTBとか言う新たな単位になって
ちょっと時代が変わったな、とか思う次第(´・ω・)
ペンタブは、ずっと昔にお父さんがプレゼントしてくれたものだから
相場はちょっと分からないけど…
絵を描かないにしても、
手書きメッセージとか
お絵かきチャットとか
とにかくマウスよりもペンタブの方が伝えやすいよね/(^o^)\
まぁ、たまにしか使わないから埃被ってるときも多々あるが…
こんな感じ?
少しでも参考になれば幸いでござる。
まとブロでした!
(チラシの裏)
ネタを作るの面倒と思ってたら拍手コメントもらえた。
そのことに気付いた
深夜5時30分の僕のテンションは異常だった。
ありがとう…おかげで…記事が…書けました…!!
(チラシの裏ここまで)
[0回]
PR
何日か前の記事で…僕は「
とある高校でLANを使ったゲームを教えたい」
と言ったような記憶がある。
その計画を実行に移す時が来たようだ!
- インストール
- ファイアウォールで例外設定
- 各PCのアドレス設定
- 実際にテストする
で、実際にやってみた結果がこれです↓
僕の友達(ロリコンP)VS
僕(変態ロリコンチョク)の夢の対決!
上手く行ってなによりです。
類は友を呼ぶってのはほんとですね、えぇ。
ロリコンで何が悪い!これ以上ない長所じゃないか!!
ロリータバンザーイ!!
久しぶりにまとブロ的にはまともな内容だったまとブロでした。
[0回]

右上が「アナログ」から「デジアナ変換」に変わっている。
いつからだろう?この表示が変わっているのは…
気付いた時にはデジアナ変換になってましたね、JCOMだとこうなるらしい。
写真でも分かるように、僕の部屋のテレビは
いまだにアナログなのですが
JCOMなら2年間はデジタル波をアナログ波に変換してくれるので
今のまま、機器を買わずに
見続けられるそうです、よかったね!!
でもやっぱり、デジタル見れるようになりたいなぁ…
パソコンで見れるようになればもうそれでいいんですけどね。
そしたら、テレビはTV用ゲーム機を使う専用にクラスチェンジするだけですし
あと、デジタルになれば画質がMAXハイテンションなんだよね!!
Cだってめちゃくちゃ高画質で見れるに違いないよ。
あとそうだ、
画面の左右端が切れちゃうってのも
アナログの悪いところだね。
あの切れている部分に
「サービスシーン」があったらどうすんだッッ!!って話よね!
真朱かわいいよな、真朱。右側の赤い女の子、絶対領域がまぶしい女の子。
ちなみに、Cというのは…未来を担保に金を使って戦うアニメ。
実際にダメージを受けて減るのは…その人の金。
その金はどこから出ているのかというと、未来。
人間界から金融街に来た人間を
アントレ
そのアントレに付いている、真朱のような存在を
アセット、多分こんな感じ。
アントレの体力=お金=未来
ということは…ダメージを受けすぎて損失を出せば、その人の未来が変わってしまう。
ダメージを受けた本人だけではなく、その人に関わる人の未来も変わる。
未来を担保にすれば、お金が入る…
そのお金を使えば、今までよりも幸せな未来が手に入る。
でも破産をしてしまえば、そもそも担保にして手に入ったお金自体がなかったことになり
担保にしたお金が存在しない=お金を使った未来はない
いわゆるタイムパラドックスだね、うん。
おっそろしぃ、話やでぇ…
キャプチャー画像とは違って真面目な解説でしたが!!
まぁ、つまり今期のアニメは可愛い女の子が多いってことですよ。
まとブロでした。
[0回]

今日はちょっとマニアックだけど簡単な、そんなお話。
パソコンでネットにつなぐ時や、携帯でつなぐときなどに番号が振られるのですが
それがいわゆるIP、
インターネットプロトコルですね、はい。
こいつはよくある表現を使わせてもらうと、それぞれの住所なわけですが…
住所って言っても
その人の住んでる場所が分かるわけじゃないんですよね、紛らわしい。
せいぜい、どの県かくらいしか分からんよね。
んで、このIPには大きく2種類あって。
グローバルIPと
ローカル(プライベート)IPの2つ。
グローバルは実際にリアルで使われてる住所と同じで、被りません。
ローカル、プライベートは自分の家の中での住所なので、どうしようと自分の勝手です。
職場や学校などでは、共有設定などでローカルIPを入力すれば他の人のPCへ…
なんてことも可能ですよね、うん。
で、本題。
僕は…とある高校でパソコンの楽しさを教えるためにどうすればいいかを考えている。
パソコンが使えるやつ、使えないやつ、何が出来るのか把握しきれてないやつ。
いろいろ居る中で、まず最初に考えたのは「
楽しいと思う、またやりたいと思う」こと!
まぁ、ここまではよくある話よね。
問題は「
楽しいと思うことってなに?」って部分なのだけれど
一人っ子な僕は「
誰かと一緒に何かをする」ということに非常に憧れを持っていて
友達と遊んでいるときはもちろん、ネットでもオンラインが好きだし
勝ち負けは関係なく、誰かと一緒にゲームをしてるってだけで楽しい気持ちになれる。
好きこそ物の上手なれ、なんて言うけど
やっぱり…
楽しいと思えれば「さらにやりたい」って気持ちで上手くなるよね!
まぁ、対人とかヤダしって思う人が多いのもまた悲しい事実ですが…。
僕も個人的には、負けるのはイヤだけど自分が勝つ=相手を負かすってことだからね
負ける時もあれば勝つ時もある、
そこばかりに目がいってる。
大事なのは、自分じゃない別の誰かと「
同じ時間に同じことを共有している」
ってことだと思うんだ、それは勝ち負けなんか気にならないほどに幸せなことだと思うんだ!!
ここら辺までが記事のカサ増しだった。
要は誰かと一緒のことを共有できたら楽しくなるよね、ってことだよ。
カサ増しの文章は飛ばしてくれて構いません!
と、言うわけで…
とある高校で僕は生徒たちにゲームをやらせたいと思う!
かといって、大規模なネットゲームではなく
ローカルIP接続を使った格闘ゲームをやらせたい。
格ゲーが苦手なやつ、得意なやつ居るだろうけど
大事なのは「
パソコンを使えば誰かと同じものを共有できる」というのを知ってもらうこと
上手く接続できるといいな、あと彼女ほしいな。
まとブロでした。
うまく行ったら記事のつづき書く。
うまく行かなかったら女の子の太もも追いかけるよ。
[0回]

. ____
. / ./ /| こちらチョク
. _|  ̄ ̄ ̄ ̄.| |___ 現在、アドアーズ町田店に侵入したところだ。
. / |_____.|/ /
.  ̄ ̄~ |し |  ̄ ̄
. し⌒ J
今回の私のミッションは一つ、カメラ撮影。
撮影対象は、私の友達…ちなみにアドアーズとは
ゲームセンターである。
ゲームセンターには、ルービックキューブのような形をした音ゲーがある…
その名も
jubeat(ユービート)という、4×4の四角いマスにエフェクトが出るので
タイミング良くそれを押して行けばいいという、非常にシンプルなゲームだ!
で、ちょっと1プレイしてみたよ。
100円で10分、4曲を(ミスしなければ)プレイし続けられるよ♪
これが意外に面白いのなんのってね、うん、まぁ、ちょっとハマったら怖いね。
肝心の
盗撮ミッションもとい、
撮影ミッションだが…
どうやら無事に成功したようだ、カメラの位置が分からないから撮れてるか不安だったけれど
さっき確認したところ、完璧!だったので安心!
さっそく編集したから、明日依頼主に報告に行きたいと思います。
※この記事は30%が冗談で出来ています、お気をつけて。
まとブロでした!
ポップンや太鼓の達人は敷居が高いけど、ユービートなら初見でエクストリーム出来るね。
そういうの、
好きだよ…!
自己紹介文を「俺はひじきが欲しいッ!!」にしたいんだけど
アミューズメントパスの自己紹介みたいなのってどうやんの?教えてエロい人
[0回]